診療案内|大国町駅の内科・外科・トラベルクリニック|おきたクリニックOkita Clinic
内科 呼吸器内科
一般内科では、日常生活の中で比較的遭遇しやすい急性症状や慢性疾患の継続的な治療とコントロールを行っています。また、専門的な高度医療が必要な場合は、専門の医療機関へご紹介し適切な治療を受けていただけるようにする役割も担っています。また、呼吸器内科では、COPDや気管支喘息といった呼吸器疾患をお持ちの方が、
常日頃の生活に支障を来たさぬよう当院でもフォローいたします。呼吸機能測定も行っております。
外科
一般外科は、家庭では対応しきれない外傷や良性の腫瘤、腹部の急性疾患などを扱う診療科です。生活上で生じる切り傷、すり傷、やけど、床ずれなどの外傷、動物・虫の咬み傷や、陥入爪といった化膿性疾患、腹部の急性疾患である急性虫垂炎や、粉瘤(ふんりゅう)・脂肪腫などの良性腫瘤も治療対象となります。
トラベルクリニック
トラベラーズワクチンとは、海外へ出張・赴任・留学・旅行される方が対象のワクチンです。海外には日本とは異なる感染症の流行があり、事前にワクチン接種をすることでその感染を防ぐことができます。また、渡航先(国)、滞在期間、渡航目的(仕事、留学、観光など)によって接種が義務付けられているワクチンもありますので、事前に職場やFORTH *1)(厚生労働省検疫所の海外渡航者のための健康情報サイト)から情報を確認しておくことをお勧めします。
健康相談
一般的に「予防医学」とは、「病気にならないように」予防策を講じることで、医療コストの削減や個人の生活の質の向上につながります。特に、生活習慣病(糖尿病、高血圧、心血管系疾患など)や感染症の拡大防止において重要な役割を果たします。具体的にはワクチン接種や健康診断、食生活、運動習慣などの健康教育などがあります。